お手玉で脱力をマスター

  

こんにちは。かすみirodori音楽教室です。

新たにピアノ教室に入会される生徒さんのお手玉を手作り中~

大塚屋でかわいい布はないかな~と見に行っては、買ってきてミシンでひたすら縫っています!

先日すでに使っている生徒が、「この間お手玉がやぶれて…」と言っていたので、

次からはやぶれないように、より丁寧に作っていきたいと思いました💦

4月から入会される方の分も少しずつ用意していきたいですが、いろんな柄の布があるので、ぜひ好きな柄を選んでほしいなぁ~と思うと、あまり量が作れないですね。

ピアノ導入期の生徒さんには、お手玉を使って脱力を身につけていきます。

こちらのお手玉、中には何が入っているでしょうか?

正解は、とうもろこしです🌽

(このクイズは生徒に毎回出していますが、当たる人はなかなかいません!)

このちょうど良い硬さのとうもろこしが、手のひらのツボを刺激して発達を促してくれるので、にぎっにぎっと、にぎるだけでも効果があります。

他には、投げて脱力の感覚を養い、つかんで指先を強化します。

教室では、チキチキ・バンバンやミッキーマウス・マーチに合わせて左右に投げます。

投げる・つかむ以外にも、四分音符、二分音符などリズムを変えて、拍や音価を意識します。また、腕や脇など身体に余分な力が入っていないか、確認していくことも必要です。

習い始めのお子様や、骨がまだしっかりしていない手のお子様は、手の甲の骨がへこみやすいため、お手玉を繰り返し握ることで手の形を覚えていくことができます。

レッスンの中でなかなかピアノを弾いてくれないお子様でも、お手玉やりたい!と意欲的に取り組んでくれることが多いので、レッスンの初めやピアノを弾く前に取り入れています。

じっと座っているだけではピアノのレッスンも退屈に感じてしまいますよね。うたを歌ったり、体操をしたり、身体を使ったりして活動的な内容を取り入れて楽しくレッスンを行っております。

#ピアノ

#リトミック



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA